すしと映画が好き

食べログでも映画評論でもありません。ただの備忘録です。

新卒で入った会社は失敗だったのか。

自分の思っていることを整理するために、

自分の好きなものを羅列したこのブログで、

一度羅列して、いつか纏めてみようと思った。


コロナで時間が有り余ってるなか、

今だからできることもあるはずだから。

 

『いまだから出来ることは。』

学生の頃はいつも頭のなかにあった言葉だ。

長期でどこかに旅行にいき、違う街にすんでみて、気になる会社でアルバイトをするくらいだったけど。

精一杯行動したつもりだ。

 

 

私はなかなか、人とあまりあわず家に強制的にいる感じは好きだ。

ゆっくり物事が動いてて、

本来のあるべき姿を思い出す余裕が

自分のなかで強制的に作られている感じ。


このご時世でも、知恵を使って動いている人もいる。

私の家の近くの寿司屋は、コロナが蔓延しているなかリニューアルオープンをし

街に人が出歩いてない頃、いつも人で賑わっていた。


会社を辞めた日、自分の誕生日に友達が家に来て私が逆にもてなした日、

だいぶ疲れた日に2度、寿司をテイクアウトした。


たしかに美味しかった。

 


この前みた演劇も、ブロック塀のように客席を仕切りでわけ、演者はマスクをあたかも衣装の一部のように様々な格好で演じていた。

パーテーションをスクリーンのように活用して。

 


新卒で入った会社をコロナが蔓延し始めたころ、自分の意思で約1年で辞めた。


「なんで辞めたの?」

会う人に必ず聞かれる。

辞めた人がいたら、必ず聞く定型文なんだなと。

失恋した人がいたら、別れた理由を毎回聞かれるし、

引っ越ししたら、家賃を聞くひとも必ずいるように。

 


逆に、話すまで待ってくれたり、聞かずに未来の明るい話だけのあたたかい人が居ると、

きっとこういう人が友達なのか、

真の思ってくれる人なのかと思う。

長く付き合ってきた友達はだいたいそんな感じだ。

 


あの頃を何度も思い出すと疲れるから、

適当に答えてしまうときもある。

言葉で向き合うことを放棄する。

自分も相手にその程度なのだ。

 


三島由紀夫が、映画のなかで

自殺した人のその理由は一言で言えないとかなんとか言っていた。

明確には覚えてないけど、そんなことを言っていた。


それとこれは、わけは違うけど、

なにかを辞めてしまうときには、

こちらも理由は沢山あって。

 

これから転職の場で沢山聞かれるだろうから

一言くらいで纏めたいが、まだ整理しきれていない。どのことを言うか決めきれていない。

 

世の中の転職の理由、みかけの妥当そうな言葉。

面接で突っ込まれても相手を納得させられるような

一言目の言葉。

私はなんて言おうか。

 

スキルアップしたかったから。

社風があわなかったから。

やりたい仕事があるから。

 

逆に辞めた人に聞きたい、

どういった理由でやめたのか

一言で実際言えるのだろうか。

 

実際やめるとき上司に話したことも、本心を長々と話す気はなかったから

社風が好きになれないとだけ言った。

 

かなり周りに探りを入れられ、本心を探ろうとしてくれたけど、会社の人には誰にも言わず相談せず辞めた。


単純な言葉にすれば、病気になりそうだったから。会社に行かないととわかっていても、体が動かなかったりでなんか危ないなと思ったから。


長く働く未来がみえなかったから。

プライベートまで口出ししてくる直属の上司の言葉全てが好きになれず、会社に染まり意思なき人間としての振る舞いようが

100年経っても自分には絶対になりたくないと思ったから。

こういう人間であれ。が自分で自分の人格を否定して、性格を捻じ曲げないとなれないものだったから。

 

お金の面でも、社風、どこにも働く意味を見出せなかったから。

 

聞いた側が嫌になるような、

こんなことが実際の思いだ。

こんなだと、次の場所選びに苦労しそうだから

みかけの妥当そうな言葉を探す。

 

働くことをお金を稼ぐことだと、それ以上に自分が会社の利益に貢献することだと割り切って考えたいけれど。

やりたいことがせっかくあるから、

もう少し自分に向き合ってみる。

 

次の職場が決まって、納得できれば

失敗も成功に変わるはず。

納得できない場でも、そこで経験した納得できなさは自分を見つめ直すきっかけになり、

きっと次につながるはず。

はずだから、とりあえず頑張ってみようと思う。